-
商品名:美濃焼 黒織部片口向う付け揃売価:15,400円黒織部の落ち着いた絵柄が高級感溢れる料亭の器のように渋い片口の向付揃いです。カテゴリ: うつわ紀行(個性的な窯等のご紹介)片口ジャンル: 美濃焼商品コード: ht-51
-
売価:2,750円しっとりとした黒窯変の生地に銀彩で粒々を施しカップの様な器に注ぎ口を付けて注器に仕上げています。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)徳利・盃ジャンル: 信楽焼商品コード: ss-18
-
売価:3,740円土の力を感じる重厚な色合いとシャープなフォルム、刷毛模様と銀彩のドットがセンス良く施された注器。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)徳利・盃ジャンル: 信楽焼商品コード: ss-17
-
商品名:萩焼 山根清玩作 青萩冷酒器売価:4,400円濃淡の藍色が滲みとなって良い景色を生み出している作家得意の清玩ブルーのどっしりした冷酒器です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏父の日ジャンル: 萩焼商品コード: ss-15
-
売価:11,000円柿釉に黒釉が溶け合った様や形状は大胆で豪快な印象ですが注ぎ口はシャープで繊細に仕上げた注器です。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)徳利・盃ジャンル: 清水焼商品コード: ss-14
-
売価:13,200円小さい器に縁起の良い文様を削り技法と鮮やかな色彩の絵付けで仕上げた匠技が光るぐい呑みです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)冬迎春の器ジャンル: 清水焼商品コード: ss-13
-
商品名:波佐見焼 白磁 凛フリーカップ売価:2,200円飛びカンナ技法と同じ文様(トチリ)を施したスリムで軽いフリーカップです。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)フリーカップジャンル: 波佐見焼商品コード: sf-35
-
売価:1,980円染付の濃淡だけで大胆な蛸唐草と瓢型に抜いたなかに山水絵を描き込んだ存在感のある湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 波佐見焼商品コード: my-22
-
商品名:有田焼 惣太窯 龍雲手造り飯碗売価:5,280円外側に濃で龍雲を内側に龍のえがらを大胆にまた、龍の表情はちょっと愛嬌がある大きな飯碗です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)飯碗ジャンル: 有田焼商品コード: mm-23
-
商品名:万古焼 山本安志作 つらら乾杯売価:3,850円万古焼山本安志作の遊び心たっぷり、釉薬は施さず窯の中の炎が作り出す模様が素朴な飲む器。カテゴリ: あるじの逸品(昭和51年からの収集品)食器ジャンル: 万古焼商品コード: a-136
-
商品名:美濃焼 山兵製陶所 陶織部四方鉢売価:3,080円伝統的な織部釉と鉄絵の唐草が融和した洗練されたデザインの中に温もりを感じる四角い鉢です。カテゴリ: うつわ紀行(個性的な窯等のご紹介)織部ジャンル: 美濃焼商品コード: ob-24
-
売価:22,000円伝統的な織部に鉄絵で古典的な柄を描いた侘び寂の時間がゆっくり流れる土瓶と湯呑のセットです。カテゴリ: 茶器(抹茶碗から緑茶用まで)茶器セットジャンル: 赤津焼商品コード: ob-18
-
売価:8,800円個性的な花が咲いたようないろんな文様が楽しめる花結晶の色変わりの三寸皿揃いです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏新茶を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: ks-11
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。