和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価3,080円
蛸の脚もリアルに力強い表現で墨が織りなす魅惑の世界を染付に生かした田中先生のぐい吞みです。
売価3,520円
水墨画のタッチで生き生きとした蛸の絵が楽しい土物ですが見た目より軽い湯吞です。
売価14,300円
水墨画の様な筆さばきで力強い躍動感ある蛸の絵を描き器の生地も重量感ある長角盛皿です。
売価3,300円
白磁に染付の手描きでマントを着た異人さんを描いた丸いフォルムが愛らしいミニサイズの花瓶です。
売価2,750円
オランダ万才の絵柄が可愛く白磁の生地に染付の色合いと手描きが味わい深い台付きのレンゲです。
売価6,050円
染付の手描きで器の内側にひょうきんで躍動感ある二人の異人さを描き外側に鼓の絵を描いた中華丼です。
売価16,500円
菊型の形状に染付と色絵が鮮やかに映えるおめでたい席で活躍してくれる取り皿揃いです。
売価3,850円
豪華絢爛な絵柄の古伊万里を再現し現代風にアレンジした花絵が美しい持ちやすい六角タンブラーです。
売価22,000円
古伊万里の華やかな色合いで表一面に文様を描きこんだ魚型がユニークな存在感のある小付け揃いです。
売価19,800円
花型でダークな生地肌に金襴手の花柄を施した古伊万里文様の林九郎窯ならではの小鉢揃いです。
売価4,400円
一見派出そうですが緑濃が派手さを抑え抽象的な花柄や多色の梅は見応えのある絵柄になった珈琲碗皿です。
売価3,080円
十草という伝統的な柄を華やかな色使いでポップな雰囲気にしたろくろ目がついて可愛いぐい吞み
売価16,500円
この蓋付汲出しは美しい白磁に映える染付山水の絵が食卓で水墨画を鑑賞している気分になります。
売価7,920円
口縁には大胆に削りが施され力強いろくろ目の上から器全体に染付で椿の花と葉を描いた迫力ある組湯呑。
売価9,900円
派手な色合いの菊ですが味わい深く初期古伊万里を彷彿とさせるノスタルジックで格調高いワインカップです。