-
売価:2,640円軽い筆致で染付の濃淡で葡萄の絵を優しく表現した白磁の美しいミニ丸蓋物。身の中心にも小さな葡萄が。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)蓋物ジャンル: 清水焼商品コード: fm-20
-
売価:2,200円白い磁器に黄色の結晶釉が内外に清楚で上品な蓋物。自然にできる結晶釉は色々な表情を見せます。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)蓋物ジャンル: 清水焼商品コード: fm-19
-
売価:16,500円大ぶりの顔の部品が迫力ある鬼の表情を作り大きな盃でお酒を飲む姿に豪快なイメージが楽しい置物です。カテゴリ: インテリア(花瓶、置物、陶額など)置物ジャンル: 信楽焼商品コード: io-68
-
売価:7,260円可愛い子鬼さんの祈りのポーズです。細かい作業が丁寧に施されあどけない表情に癒されます。カテゴリ: インテリア(花瓶、置物、陶額など)置物ジャンル: 信楽焼商品コード: io-66
-
商品名:常滑焼 玉光陶苑 朱泥ミニ椿急須売価:5,500円伝統のろくろ技法で手造りされた小さく可愛い一人用の急須です。蓋と身に跨って手描きの白椿が美しい。カテゴリ: 茶器(抹茶碗から緑茶用まで)急須・土瓶ジャンル: 常滑焼商品コード: tk-53
-
商品名:美濃焼 西武窯 花飾り織部預け鉢売価:3,740円織部の器は侘び寂を表現した趣ある物が多い中、一珍技法で描かれた花紋様で可愛さがプラスされた菓子鉢。カテゴリ: 鉢(小付けから大鉢、丼まで)菓子鉢ジャンル: 美濃焼商品コード: kh-23
-
売価:8,250円清水焼の一珍技法や交趾技法に一閑人を貼り付け、複雑な工程を手造りで施されたフリーカップです。カテゴリ: うつわ紀行(個性的な窯等のご紹介)一閑人ジャンル: 清水焼商品コード: ji-24
-
商品名:九谷焼 陶志窯 焼締福福雀湯呑売価:5,280円少し粗目の土素地に白化粧を施しふっくらとした2羽の雀を描いた温かみのある中村陶志人監修の湯呑です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋敬老の日ジャンル: 九谷焼商品コード: sn-21
-
売価:13,200円赤土に粉引釉を掛け錆釉で2羽の鶴を描き内側には金銀を施した縁起の良いペアのぐい呑みです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋敬老の日ジャンル: 清水焼商品コード: s-62
-
商品名:有田焼 有田陶芸 金魚絵 風鈴売価:1,540円白磁に青と赤の2色の、表情が可愛い金魚を描いた涼を呼ぶ夏の風物詩風鈴です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏夏を楽しむ器ジャンル: 有田焼商品コード: is-07
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。