-
商品名:清水焼 海峰窯 枝垂れ桜 抹茶碗売価:7,700円御本手の優しい生地に淡い色合いが優しく上品に枝垂桜を器の内外に描いた早春を感じる抹茶碗。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)春ひな祭りジャンル: 清水焼商品コード: mt-12
-
商品名:清水焼 香祥窯 宝鬼 抹茶碗売価:5,500円外側は髪の毛だけをシンプルに描き見込みには器全体を顔に見立てちょっと優しげな鬼さんの絵の抹茶碗。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)冬節分ジャンル: 清水焼商品コード: mt-22
-
商品名:清水焼 壱楽窯 高山寺 珈琲碗皿売価:17,600円染付で丁寧に「鳥獣戯画」を模写した珈琲碗皿。動物たちの生き生きとした表情を楽しめる器です。カテゴリ: 碗皿(コーヒー、紅茶、マグカップ)一客碗皿ジャンル: 清水焼商品コード: w-25
-
売価:9,900円清水焼 洸春窯 手造り 一珍技法
鮮やかな黄色の交趾に大胆に牡丹の絵を描いた飯碗。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)春花のうつわジャンル: 清水焼商品コード: mm-02 -
商品名:清水焼 香祥窯 宝鬼 抹茶碗売価:5,500円外側は髪の毛だけをシンプルに描き見込みには器全体を顔に見立てちょっと優しげな鬼さんの絵の抹茶碗。カテゴリ: 茶器(抹茶碗から緑茶用まで)抹茶碗ジャンル: 清水焼商品コード: mt-22
-
商品名:清水焼 船原昌久窯 鶴亀 組湯呑売価:5,500円ろくろ目の入った生地に刷毛粉引を施し鶴を線彫り亀を貼り付け印花紋を施した組湯呑です。カテゴリ: ペア(組湯呑から睦揃い、その他も)組湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: p-54
-
商品名:清水焼 嘉邦窯 粉引トンボ湯呑売価:3,080円粉引釉の素地に下部には色絵芦絵、上部には青いとんぼの絵を描いたほのぼのとした雰囲気の湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: my-16
-
商品名:清水焼 嘉邦窯 粉引トンボ飯碗売価:3,300円粉引の素地にトンボと芦絵を描いたすっきりした絵柄の見た目より軽い持ちやすい飯碗。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)飯碗ジャンル: 清水焼商品コード: mm-18
-
商品名:清水焼 加春窯 新美草マグカップ売価:4,400円花を描いた部分には砂を混ぜた化粧土でざらつきがあり、持ち手は捻りを施した個性的なマグカップ。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋敬老の日ジャンル: 清水焼商品コード: mg-48
-
商品名:清水焼 朝顔ビアグラス売価:5,500円すっきりしたフォルムに清水焼の絵付けで夏らしい朝顔の花を描いたビアグラスです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏夏を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: eg-02
-
商品名:清水焼 涼彩 冷酒ペアグラス売価:5,500円涼しげなガラスのぐい呑みの底にカニと金魚の絵が可愛く描かれた楽しい器です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏夏を楽しむ器商品コード: eg-04
-
売価:4,400円国産の冷酒グラスに清水焼の絵付師がかわのせせらぎ、楓やモミジを描いた冷酒グラスです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏夏を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: eg-05
-
商品名:清水焼 俊山窯 花彩時器平鉢揃い売価:16,500円使いやすい形状に乾山写しの四季を表す草花を描いた清水焼らしい趣のある平鉢揃いです。カテゴリ: 鉢(小付けから大鉢、丼まで)向付ジャンル: 清水焼商品コード: ky-02
-
売価:4,400円国産の冷酒グラスに清水焼の絵付師がかわのせせらぎ、楓やモミジを描いた冷酒グラスです。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)グラスジャンル: 清水焼商品コード: eg-05
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。