-
売価:11,000円ザラツキのある表面は優しい淡いピンク、渕はフリル状にし小花を描いています。内側の粉引は趣があります。カテゴリ: 茶器(抹茶碗から緑茶用まで)茶器セットジャンル: 清水焼商品コード: t-92
-
売価:2,750円ざらっとした手触りに淡いピンクの釉薬、口縁はフリル状にして小花を上品に描いた可愛いフリーカップです。カテゴリ: 酒器(徳利、注器、盃、カップ等)フリーカップジャンル: 清水焼商品コード: sf-52
-
売価:5,500円上部は帯状に赤絵で桜詰めを丁寧に描きその上に青、赤、黄で紅葉の絵を柔らかなタッチで描いたマグカップ。カテゴリ: 碗皿(コーヒー、紅茶、マグカップ)マグカップジャンル: 清水焼商品コード: mg-75
-
商品名:清水焼 紫泉窯 五色兜箸置き揃い売価:4,070円勇壮な兜を華やかな五彩の色使いで柔らかい雰囲気に仕上げた兜型箸置き揃いです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)春端午の節句ジャンル: 清水焼商品コード: g-53
-
商品名:清水焼 芳山窯 端午箸置き揃い売価:3,080円京焼ならではの繊細な絵付けと形状が上品で鮮やかな色変わりの扇子型に兜柄の箸置き揃いです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)春端午の節句ジャンル: 清水焼商品コード: g-52
-
売価:4,180円繊細な形状と上品な絵付けで子孫繁栄の象徴鼠と大黒天に供えるという二股大根の縁起の良い箸置き揃いです。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)箸置きジャンル: 清水焼商品コード: ho-97
-
商品名:清水焼 清泉窯 萩がさね 碗皿売価:8,250円落ち着いた生地に白盛の萩を描き内側には刷毛目のを描いた格調高い佇まいの碗皿です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋秋を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: w-43
-
売価:5,500円大らかでゆったりとした時の流れを想像できそうな漢詩を藍色で描き金の月を配した楽しいカップです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋秋を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: sf-26
-
売価:2,750円コロンとした可愛くてシンプルな形状に釉薬の掛け具合でいろいろな表情に見せた味わい深い楽しい注器です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏父の日ジャンル: 清水焼商品コード: ss-26
-
商品名:清水焼 江泉窯 貝殻箸置き揃い売価:4,290円貝殻をモチーフに涼しげな色合いと金彩をアクセントにした潮騒が聞こえそうな楽しい箸置き揃いです。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)箸置きジャンル: 清水焼商品コード: ho-72
-
売価:4,400円白磁の生地に葡萄の実を軽やかなタッチでカラフルに内側には赤絵で葉っぱを描いた色彩豊かな湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: my-37
-
売価:4,400円白磁の生地にカラフルな葡萄の絵を軽いタッチで描き内側の淵には染付で葉とつるを描いた湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: my-36
-
商品名:清水焼 陶あん窯 月下美人飯碗売価:9,900円陶あん窯独特の美しい発色と繊細なタッチの月下美人の花が大胆な構図で描かれたご飯茶碗です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)飯碗ジャンル: 清水焼商品コード: mm-34
-
商品名:富士(不二見原)湯呑売価:8,250円北斎の「富嶽三十六景」尾州・不二見原を丁寧に柔らかな色彩で描いた上品に仕上げた湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: my-35
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。