-
売価:6,050円羽子板の形状にお正月らしい絵柄を京焼ならではの繊細な筆致で金彩を施し上品で華やかな箸置きです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)冬迎春の器ジャンル: 清水焼商品コード: ge-45
-
商品名:清水焼 高山寺三日月箸置き揃売価:4,950円有名な「鳥獣戯画」をモチーフに、三日月の形に合わせてうさぎの絵を絵変わりで描いた箸置き揃いです。カテゴリ: 兎々屋へようこそジャンル: 清水焼商品コード: ho-55
-
商品名:清水焼 嘉峰窯 うさぎペア碗皿売価:8,800円清水焼 嘉峰窯 手造り 手描き 陶器
軽いタッチでうさぎを描いた可愛いペアの珈琲碗皿。カテゴリ: 兎々屋へようこそジャンル: 清水焼商品コード: w-55 -
売価:2,640円軽い筆致で染付の濃淡で葡萄の絵を優しく表現した白磁の美しいミニ丸蓋物。身の中心にも小さな葡萄が。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)蓋物ジャンル: 清水焼商品コード: fm-20
-
売価:2,200円白い磁器に黄色の結晶釉が内外に清楚で上品な蓋物。自然にできる結晶釉は色々な表情を見せます。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)蓋物ジャンル: 清水焼商品コード: fm-19
-
売価:8,250円清水焼の一珍技法や交趾技法に一閑人を貼り付け、複雑な工程を手造りで施されたフリーカップです。カテゴリ: うつわ紀行(個性的な窯等のご紹介)一閑人ジャンル: 清水焼商品コード: ji-24
-
売価:13,200円赤土に粉引釉を掛け錆釉で2羽の鶴を描き内側には金銀を施した縁起の良いペアのぐい呑みです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋敬老の日ジャンル: 清水焼商品コード: s-62
-
売価:13,200円焼き締めですが内側は白い釉薬で美しい玉露の色合いを楽しみながらお茶を美味しく頂ける茶器揃いです。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏新茶を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: tg-12
-
商品名:清水焼 紫泉窯 色絵さくら蓋物売価:3,850円色彩豊かな色使いで桜の花と葉っぱを描いた京焼らしい雅な世界の絵付け職人の技が映える蓋物です。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)蓋物ジャンル: 清水焼商品コード: fm-14
-
商品名:清水焼 京泉窯 緑釉丸紋山水湯呑売価:8,800円染付で山水絵と丸紋の伝統的な文様が丁寧に細密の描かれ緑釉でぽってりと塗られている湯呑です。カテゴリ: 私の器(私、俺専用のお気に入りの器)湯呑ジャンル: 清水焼商品コード: my-42
-
商品名:清水焼 嘉邦窯 もみじ絵大皿売価:11,000円赤土に粉引を掛け手描きで紅葉を描いた少し深みのある大皿です。風に舞うもみじが秋らしい器です。カテゴリ: 皿(小皿から大皿、盛皿まで)大皿・盛皿ジャンル: 清水焼商品コード: sr-74
-
売価:4,400円白磁の生地にカラフルな葡萄の絵を軽いタッチで描き内側の淵には染付で葉とつるを描いた湯呑です。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)秋秋を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: my-36
-
商品名:清水焼 紫泉窯 金魚箸置き揃い売価:3,300円夏の定番「金魚」をモチーフにした箸置き揃いです。食卓の上を涼し気に金魚が飾ります。カテゴリ: うつわ歳時記(季節を楽しむ器)夏夏を楽しむ器ジャンル: 清水焼商品コード: ho-102
-
商品名:清水焼 紫泉窯 金魚箸置き揃い売価:3,300円夏の定番「金魚」をモチーフにした箸置き揃いです。食卓の上を涼し気に金魚が飾ります。カテゴリ: 食卓の小物(あると食卓が華やぐ)箸置きジャンル: 清水焼商品コード: ho-102
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。