和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価8,800円
染付の濃淡だけで陰影豊かな山水画を描き余白を生かした清涼感のあるコーヒー碗皿です。
売価22,000円
軽く繊細な布目の素地肌に藍の濃淡で描く山水画は風情があり上品な器でおもてなしに最適。
売価4,950円
伝統の織部釉と志野釉に描かれた鉄絵の蟹が温もりのある土味の器にしっくりと馴染む銘々皿です。
売価8,800円
個性的な花が咲いたようないろんな文様が楽しめる花結晶の色変わりの三寸皿揃いです。
売価3,300円
円錐形になった底が一気に飲ませるための遊び心あふれる盃の形状に祥瑞の柄を描いています。
売価2,750円
売価1,980円
売価4,180円
売価3,850円
売価4,180円
柔らかな染付でうさぎの色々な表情や姿をカップ一面に描きこんだ8面カット形状のロックカップです。
売価2,926円
定価4,180円
鮮やかなエンジに近い赤を高台のシルバーが引き締めたスタイリッシュな10角杯。
売価3,300円
古九谷にみられる大胆なデザインを模写した装飾品としても存在感のある灰皿です。
売価8,250円
シンプルな形状が美しい青磁の魅力をより引き立たせるすべてが完成度の高い香炉です。
売価7,700円
作者は不明ですが胴の部分の無造作な感じと蓋の部分の細やかな絵付けが対照的で面白い香炉です。
売価14,300円
蓋の獅子と丁寧な透かしを施し身には繊細で華やかな絵柄が有田焼の美意識を感じる三つ足の香炉です