有田焼 江頭製陶所 色絵花鳥紋4.5寸取り皿揃い
◆サイズ 径13.2cm 高さ2.3cm 重さ160g
◆独特の雰囲気を出すため画像では分かりづらいですが生地に鉄粉と呼ばれる薄い黒点があります。蔦に止まる鳥と紅梅、葉っぱを色鮮やかに施し食卓を彩ってくれる取り皿揃いです。
『有田焼』 佐賀鍋島藩直茂公が征韓の役の帰途、連れ帰られた朝鮮人陶工の「李 参平」が有田の土地で苦心の末初めて白磁器の製作に成功したのが日本で初めての磁器であり1616年と伝えられている。有田焼の磁器は美しい白い素地が特徴で鮮やかな絵付けがとてもよく映えます。
ショップ便り
梅雨入りもそこそこに毎日「危険な暑さ」報道。こんな暑さも次第に日常の暑さになるのかなぁ。自分は屋内での時間が長いのでリモコンさえあれば涼しく過ごせるけれど子や孫たちは大丈夫かなぁと気になる毎日です。しっかり食べて体力づくり頑張りましょう。 器楽庵もお手伝いしますよ。
お近くにお越しの際は実店舗にもお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。