プラウザの戻りボタンよりお戻りください

器楽庵トップページへはこちら
パソコン  スマホ

   波佐見焼

 古伊万里木甲
  緑濃梅珈琲碗皿

  (トムソン箱入り)
 
 w-66

 本体価格
  
3,800円

◎カテゴリー  碗皿>一客碗皿 
一客碗皿 




径 9.2cm  持ち手まで 12cm
高さ 6.7cm  重さ 165g
容量 150cc

受け皿


径 15cm  高さ 2.5cm
重さ 200g
 
 

林九郎窯   形成型   手描き   磁器
 
 

【林九郎】

古伊万里独特のデザインを現代風に洗練させ
浪漫を追い続ける石丸陶芸オリジナルブランド。
オリジナル製品を作り続けています。
 
 

『波佐見焼』

波佐見焼の誕生は今からおよそ400年も前にさかのぼります。
慶長3年(1598)、文禄・慶長の役に参加した大村藩主・大村喜前は
朝鮮の陶工・李祐慶兄弟たちを連れ帰りました。
その翌年彼らが波佐見町村木の畑ノ原、古皿屋、山似田に
階段状連房式登窯を築き、やきものづくりを始めたといわれています。
 
 
   波佐見焼・林九朗窯の
古伊万里木甲

緑濃(ダミ)梅珈琲碗皿です。



格調高く高級感漂う珈琲碗皿。


ヨーロッパ貴族を魅了した
古伊万里を再現した絵柄です。
  
間取りを緑濃(ダミ)その中に
抽象的な花柄と金彩を縁取り
多色の梅との豪華絢爛な碗皿。



一見艶やかで派手そうに
見えますが 上品に仕上げています。


上質を知っている方
海外の方へのプレゼントに。
 
   
  艶やかな古伊万里様式の
「うつわ」はテーブルの雰囲気を
華やかなものにしてくれます。 



古伊万里木甲緑濃い碗皿で
大人時間の贅沢をお楽しみください。

 

林九朗窯のマーク印。
 
  
   

【転写】

無機顔料とガラス質の原料から作られたインクを使って
絵柄を特殊な紙に印刷する。印刷された紙を転写紙と呼ぶ。
焼成された陶磁器の生地に転写紙を張り
800℃で焼成すると白生地の上に絵柄が焼付けされる。
 
   
  受け皿もカップと同じ
絵柄を施しています。



受け皿は取り皿銘々皿には
不向きです。
(中央部分に碗を置くへこみ有り)



※碗皿とも電子レンジ・食洗器は
ご使用にならないでください。
   
   

『古伊万里』

江戸時代 有田焼は伊万里港から
海外へと旅立ったため伊万里と呼ばれました。

明治になり江戸期の物は「伊万里」と称されその美しい姿は
国内外で今でも絶賛されている焼き物です。 

欧州の貴族から寵愛を受けた古伊万里の特徴的な
技法の一つが染付に赤絵や緑 金線などの上絵を描いた染錦。
特にこの【染錦金彩古伊万里様式」は
古伊万里らしい華やいだ上品な絵柄です。
  
   
 

林九朗窯のマーク印。