和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価2,420円
備前焼風な雰囲気を出して温かみのあるふぐひれ酒のカップです。家庭で居酒屋気分ですね。
売価3,960円
丸紋の淡い染付の花絵がバランス良く配置され古伊万里風の文様として現代にお洒落にマッチした和皿です。
売価3,300円
初期古伊万里時代から有田で作成していた蓋型をモチーフにしたミニ花瓶に細かい文様を描いています。
売価2,970円
外側に白菜と赤大根を大胆に描いて白磁に映える野菜の絵が楽しいすり鉢です。そのまま食卓も。
売価1,650円
落ち着いた色調のブルーがビンテージのようなマグカップ。重ねがしっかりできるので収納も楽です。
売価7,700円
伝統的な鶴と亀の図が大胆な構図と可愛い目を描くことで上品な中にも親しみやすい絵柄にした半酒器です。
売価16,500円
器全体に青海波の文様を施し藍をベースにした大胆な構図の鯉絵が食卓を豪華に演出する垢ぬけた印象の盛皿。
売価7,700円
異人さんと大砲船や色絵の青海波に染付の七宝紋など器全体に古伊万里写しが満載の八角形のカップです。
売価7,700円
伝統的な鶴と亀の図が大胆な構図と可愛い目を描くことで上品な中にも親しみやすい絵柄にした半酒器です。
売価1,870円
売価4,400円
染付で描かれた竹雀の絵柄と高台のフォルムが高級感を醸し出している使い易い小皿揃いです。
売価22,000円
重厚な形状と色合いが印象的ですが内側は優しい色合いで自由な文様を描いている少し浅い土鍋です。
売価13,200円
持ち手も持ち易く刷毛目模様が力強い雰囲気の自然美あふれた粋な土鍋です。円錐状の底は深めの2~3人用。
売価66,000円
飾り棚には十二支の干支を決まった場所へ飾り風水の運気も一緒に取り入れて縁起の良い日々を送りましょう。
売価4,730円
少し黄みがかった素地に鼻、頬、口に凹凸を施し立体的に模っためでたい顔に思わず微笑む縁起の良い盛皿。