1. 作家...
  2. 市野英一(兵庫県 立杭焼 作陶作家)

立杭焼 市野英一作 刷毛目彫手造り湯吞

土味を生かし刷毛目と彫の模様に大きめで安定感のある湯呑ですが意外に軽く仕上げています。

売価 4,950円 
カテゴリ 作家作品 > 市野英一(兵庫県 立杭焼 作陶作家)
ジャンル 立杭焼
商品コード si-12
◆国産 手造り 手彫 陶器 木箱入り
◆サイズ 径8cm 高さ8cm 重さ190g 容量200cc

◆大らかなラインで抽象的な動物の絵を彫っています。
裏面は土本来の色目。無釉の焼き締め湯呑です。ろくろ目がはっきり出ていて土物の豪快さとしっとり感を味わえる湯吞です。
 
「市野英一」
1959年丹波立ち杭に生まれる。
1982年大阪芸術大学卒業。
1984年英一窯開窯。
1990年第三十七回日本伝統工芸展入選。
1995年第十三回日本陶芸展入選。
兵庫県工芸美術展入賞(大賞)
第四回日清食品現代陶芸(めん鉢)展入賞(大賞)。
1997年第十四回日本陶芸展入選。 朝日陶芸展入選、第四十四回日本伝統工芸展入選。 焼き締め陶入選。
2003年第二十回田部美術展入賞。
現在、日本工芸会正会員・兵庫県工芸美術作家協会会員。


「立杭焼」
瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯の一つに数えられ その発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめといわれています。
桃山時代までは「穴窯」が使用されていましたが慶長16年(1611)ごろ 朝鮮式半地上の「登り窯」が導入され同時期に取り入れられた 蹴りロクロ(日本では珍しい立杭独特の左回転ロクロ) とともに伝統技術を今日に受け継いでいます。
数量

その他のカテゴリ