プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ
![]() |
瀬戸焼 うたた猫箸置き揃い (トムソン箱入り) neー06 本体価格 2,000円 ◎カテゴリー 猫好き集まれ |
箸置き 長さ 6cm 幅 3.7cm 高さ 2cm 重さ 25g |
![]() |
薬師窯 成形型 手描き 半磁器 |
|
「薬師窯」 創業以来 薬師窯は「お薬師さん」のご加護を得て人々の目を楽しませ 心の安らぎを感じていただける縁起置物や 四季折々を彩る焼きものづくりに取り組んでインる窯元です。 干支置物や夏の風物詩(風鈴・かやり器など)商品 雛人形・五月人形・可愛い置物など得意とする窯元です。 |
|
【瀬戸焼】 加藤四郎左衛門景正が貞応2年(1223)に 永平寺を創建する僧道元に 従って入宋し、陶法の修行のあと帰国します。 その後製陶に適した土地を探し各地に試し焼きを行った末 ついに仁治3年(1242)瀬戸において良土を発見し 窯を築いたのが瀬戸焼の始まりです。 現在の瀬戸市の東南部にある 猿投山山麓で焼き物づくりは始りました。 釉(うわぐすり)をかけて焼くという 本格的な技法をとっていたのは 当時の六古窯のなかでも瀬戸だけでした。 他の窯場では焼き〆といって温度を高めて堅く そして吸水性をなくするまで焼く方法をとっていました。 日本六古窯の一つです。 |
|
![]() |
瀬戸焼・薬師窯の 猫をモチーフにした 箸置き揃いです。 五匹の猫のフォルムが愛くるしい。 愛嬌たっぷりな 五匹の猫がセットになった 「うたた猫」箸置き揃い。 |
食卓が思わず ホンワカとなるような 和みの「うたた猫」箸置き揃い。 明るく楽しい ワクワクな食卓になります。 |
![]() |
![]() |
|
「半磁器」 半磁器とは陶土と磁土を合わせて作った器で 陶器と磁器の性質を併せ持った焼き物です。 多少の吸収性があり陶器より軽い。 |
|
![]() |
五匹の猫それぞれ ポーズも表情も 可愛い箸置きです。 絵柄もフォルムも違う ユニークな可愛い 猫の箸置き。 |
箸を置かなくてもオブジェとして 置いて楽しめます。 見てるだけでも 自然に笑顔になります。 猫好きにはたまらない プレゼントになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |