プラウザの戻りボタンよりお戻りください

器楽庵トップページへはこちら
パソコン  スマホ

   美濃焼

 天竜青磁彫寿司湯呑
  (ダンボール箱入り)

 my−24

 本体価格
  900円


◎カテゴリー  私の器>湯呑 
 寿司湯呑

径 7.5cm  高さ 10cm
重さ 250g  容量 200cc
 
 
美濃焼    成形型   磁器 
 
 『美濃焼』


岐阜県と土岐市、多治見市、瑞浪市の三市で焼かれる陶磁器の総称です。
美濃では平安のころから須恵器が焼かれていましたが
永禄のころ茶道の流行とともに織田信長の保護により
桃山の茶陶を代表する天目、志野、織部、黄瀬戸などが美濃で焼かれ
江戸初期にかけて陶芸の里として発展しました。
美濃焼を代表する作家として知られるのが、荒川豊蔵と加藤唐九郎です。
二人は北大路魯山人らとともに近代日本陶芸界の草創期を知る
最後の世代で桃山時代の美濃・瀬戸を念頭にその再現を目指してきました。
日本全国で製造される陶磁器の6割を占めるまでになりました。

 
  美濃焼の天竜青磁
綺麗な寿司湯呑です。


淡いグリーン青磁が
爽やかな少し大きめな湯呑。 


ぽってりとした重厚感がある
少し大きめな湯呑。
写真は水色に写っていますが
実物の色は淡いグリーン青磁です。




寿司湯呑として
お家でお寿司屋の気分。
 
 
  
 

≪天竜青磁≫

青磁の種類には製造された時代や地域などにより
数多くの種類呼称の青磁が存在します。 
天竜青磁は中国・元から明にかけて
「龍泉窯」で焼成された青磁を指す呼称で
その特徴は青というより緑に近い発色です。

 
   面取りが施されています。


素地は適度な
厚みに製作ています。
 
 
 

湯呑の底部分。